山形市のコワーキングスペースで月イチでITエンジニアが集う勉強会がひらかれています。バックエンド、フロントエンド、Webデザイナーなど様々なタイプのエンジニアが集い、それぞれが強みを持ったジャンルの話をショートプレゼン形式で教えあう形を取っています。

勉強会は山形市七日町のコワーキングスペースTooでひらかれる、Yamagata Yamagata Developers Meetup!です。Yamagata Developers Society(YDM)が主宰しています。

https://yamagata-developers-society.github.io/blog/

開催者さんの話を聞くと、数年前の最初は参加者が2、3名程度だったそうですが、今では10名の定員はすぐに満員になり若干名の追加も含めて会場となるコワーキングスペースTooはいっぱいになってしまいます。

非エンジニアさんの参加者も多い

ITエンジニア向けの勉強会ではありますが、学生さんやプログラミングを学び始めたかた、企業のかたなど、様々な人が参加されています。ショートプレゼンを担当したエンジニアも、そういった方々にも理解できるように工夫して話すため、皆さんに楽しんでいただける雰囲気になっています。

主催者さんとしては、エンジニアさんだけでなく、エンジニアの技術を求める企業のかたなどにも参加いただいて、多様な交流の繋がりができることを望んでいらっしゃるようです。

本番はショートプレゼン後の交流会

ショートプレゼンは30分×3名となりますが、その後は自由時間となり、フリーな交流会となります。自由に席を移動し、お互い話したい人やグループに混ざって好きなように交流できます。ショートプレゼンの勉強の場と、その後のフリーな交流の時間。これがこの勉強会の人気があるところだと思います。

夕方18時から始まる勉強会ですが、交流会が続いて、時には24時近くまで残って話す人が出ることも度々あります。(もちろん、各自、自由に帰って行きます)

ぜひYDM勉強会にご参加ください!

エンジニア、非エンジニア、関心のある全ての方々、ぜひYDMにご参加ください。毎回数名は新しい方がみえられるので、馴染みやすい雰囲気です。直近ですと2020年1月25日(土)に開催されます。現在Facebookのイベントページで参加募集していますのでこちらからお申し込みください!

今回は私もショートプレゼンを担当します。テーマは「ブロックチェーン」について話そうと思っています。非エンジニアのかたにも楽しんでいただけるようなプレゼンにします。

Yamagata Developer’s Meetup Night! 2020年1月25日(土)
https://www.facebook.com/events/562161287700081/