こじんまりとした路地裏な雰囲気がまさに横丁。天童温泉屋台村「と横丁」のストリートビューです。
天童温泉街で昨日オープンした「と横丁」のパノラマ写真を撮影してきました。お昼はランチがあるかな?と思っていきましたが、どのお店もやっておらず、暖簾をおろして仕込みにいそしんでました。夜の営業がメインのようですね。
門をくぐるとすぐに、狭い路地に入り込みます。一軒すぎるとすぐ曲がり角になって入り組んでいて、狭さとあいまって昔の雰囲気がでていますね。お店もあえて狭い感じに作っているようで、ほぼカウンター席のように見えました。
路地には、石づくりの将棋盤がおいてあり、飲みがてらに一局指せるのだそうです。見知らぬ温泉客が対局して、その周りをまた見知らぬ温泉客が囲って観戦する。なんか楽しそうです!ストリートビューにも写っているのでご覧ください。
横丁のお店は全部で八軒。多様なお店がそろっています。
- 創作屋台 湊と
- KOREAN RESTAURANT KOSPA
- ホルモンマニア 豚豚亭
- こちら天童市天童温泉街 もり達出張所
- 鉄板 紅亀
- 鮨 天ぷら 馬(ひだりうま)
- 山形そば居酒屋 七色
- やきとり くし童
パンフレットを見たらどれも美味しそう!こち亀みたいなお店もありますね(笑)詳しくは「と横丁」のサイトをご覧ください。
https://toyokocho.jp/